クッカー 【キャンプレビュー】Mt.SUMIの薪ストーブMICROでカレー作り Mt.SUMIの薪ストーブMICROでカレー作り 薪ストーブでカレー作りに挑戦。 Mt.SUMIの薪ストーブMICROは鉄製なので いい具合に熱が通ります。 20cmのU.L. Alu.Panもなんとか置けます。 Mt.SUMIの薪ストーブ... 2024.03.06 クッカー薪ストーブ
UL ウルトラライト 【キャンプレビュー】ヘリノックスチェアゼロをやめてグラウンドチェアに変更 ヘリノックスチェアゼロをやめてグラウンドチェアに変更 ヘリノックスチェアゼロをやめてグラウンドチェアに変更。 てくてくマヤさんが壊して困ってたように、チェアゼロの場合前かがみになって負担がかかる。低いほうが作業しやすい。 125g重いけどね... 2024.03.02 UL ウルトラライトチェア
UL ウルトラライト 登山水分補給の最適解?ノースフェイスのボトルホルダー ノースフェイスのボトルホルダーが最適解? 登山で水を飲む時、ザックの左右に入れるとヒジョーに取り出しにくい。 ハイドレーションも試したけど、準備も大変だし、わざわざチューブを口に含むのもめんどう。 Tシマさんの言う通り、ショルダーストラップ... 2024.02.25 UL ウルトラライト徒歩キャンプ登山
UL ウルトラライト ムラコのアンチスパークラグレクタを買い替え。 お気に入りの軽量焚き火シート、ムラコのアンチスパークラグレクタを買い替え。 一年でボロボロに。キャンプの勲章。 ムラコのアンチスパークラグレクタ 680×490mmのサイズながら135gと、焚き火シートの中では一番軽量なのでは? 焚き火のU... 2024.02.14 UL ウルトラライトシート焚き火
テント ワンポールテントの圧迫感 バンドック ソロティピー1TC ワンポールテント、設営は楽なんだけど、朝起きた時に蚊帳が目の前に迫ってくるのが苦手。 高さの影響でコットを入れると尚更。 #バンドック #ソロティピー1TC #お籠りキャンプ #テント #ソロキャンプ #キャンプ好きと繋がりたい 2024.02.01 テント
テント ユニフレームのジュラパワーペグとチタンマニアのピンペグを使い分けてます。 チタンペグって軽くて丈夫だけど、数が増えるとまあまあ重くなるのでやめました。 今はユニフレームのジュラパワーペグとチタンマニアのピンペグを使い分けてます。 2024.01.28 テント
その他 2023年試したけど使わなかったもの。 アース虫よけ線香モンスーン。 2023年試したけど使わなかったもの。 アース虫よけ線香モンスーン。 キャンプの蚊取り線香の定番といえばパワー森林香もあるけど、フマキラーの強力虫除けスプレーで十分でした。 今年は使うかも。 #アース #モンスーン #虫よけ #ソロキャンプ 2024.01.22 その他
その他 2023年試したけど使わなかったもの。 GREEN MOTIONのエコキッチンクリーナー。 2023年試したけど使わなかったもの。 GREEN MOTIONのエコキッチンクリーナー。 キャンプ場で過ごす時間を少しでも増やしたいので、洗い物はやらずにキッチンペーパーでサクッと拭いて、家でまとめて洗ったほうがイイ。 #エコキッチンクリ... 2024.01.18 その他
テント 地味に使えるテントクリップとバンジーコード。 地味に使えるテントクリップとバンジーコード。 薪ストーブ周りの隙間を閉じたり、幕がストーブに当たらないように伸ばしたり。 #テントクリップ #バンジーコード #お籠りキャンプ #テント #薪ストーブ #ソロキャンプ 2024.01.13 テント